ピアノラボ・オダワラでよくある質問をまとめました。
海外ツアーにも参加した演奏経験と、他音楽教室での指導経験を併せ持つ講師です。
実際の演奏現場の雰囲気をお伝えしながら、生徒一人ひとりの将来まで見据えた指導を行います。
グランドピアノの本物の響きを直接感じていただくため、当教室では対面レッスンのみ対応しております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
生徒一人ひとりに合わせて最適な教材をご提案いたします。
詳しくは下記リンクより、カリキュラム例をご確認ください。
必ずしも保護者の同伴は必要ではありませんが、同伴は自由です。
楽譜・教材を必ずご持参ください。
忘れてしまいますと、レッスンが円滑に行えない可能性があります。
年に2回、専門の調律師による調律とメンテナンスを行い、常に最適な状態を保っております。
敷地内に駐車場を完備しております。
レッスンの日時に合わせて駐車スペースをお取りいたしますので、ご予約時にお知らせください。
より多くの方に気軽に始めていただきたいという想いから、入会金はいただいておりません。
クレジットカード、銀行振替のいずれかの方法でお支払いをお願いいたします。
もちろん可能です。
可能な限りご希望に合わせて調整いたします。
原則として、7日前までにご連絡いただければ、振替対応をさせていただきます。
ただし、体調不良などの急なご都合の場合は、前日のご連絡でも振替対応いたします。
年に1回、門下演奏会と題して開催予定です。
参加は完全に任意ですので、ご希望の方のみご参加ください。
参加費は現在調整中です。
市内の公共施設にて、おさらい会を年数回開催予定です。
参加は自由・任意ですので、興味のある方はぜひご参加ください。
参加費は無料です。
ご希望の生徒には、レベルに応じたコンクールをご紹介いたします。
ご自身のペースでご検討ください。
レッスンの効果を高めるため、自宅での練習をお願いいたします。
予算や目的に合わせたピアノの選び方についてアドバイスいたします。
お気軽にご相談ください。
30分間の体験レッスンで、プロの現場さながらの響きをご自身の手で感じていただけます。
さらに30分間のカウンセリングで、お悩みや目標を丁寧にお伺いし、最適なレッスンプランをご提案いたします。